2024.08.03
国立大学と公立大学の違いとは?
query_builder
2023/12/22
国立大学や公立大学は、私立大学よりも学費が抑えられるイメージはありませんか?
しかし「具体的な違いがよくわからない」という方も多いでしょう。
そこで今回は、国立大学と公立大学の違いについてご紹介します。
▼国立大学と公立大学の違い
■母体
国立大学は国が母体で、国立大学法人により運営されています。
公立大学は、地方自治体である都道府県または市町村が母体で、運営は公立大学法人です。
また国立大学は税金によって運営され、公立大学は地方税で運営されています。
■入試科目の数
国立大学は、5教科7科目以上の入試科目が定められている場合が多いです。
公立大学は大学ごとによって科目数が異なり、中には3科目で受験できる大学もあります。
国立大学のほうが公立大学よりも入試科目数が多いため、受験のハードルが高いでしょう。
■試験日程
国立大学は2月下旬と3月中旬、公立大学は3月上旬に試験があります。
私立大学と違い、国立大学と公立大学は最大で3校までしか受けられません。
■大学規模
国立大学は一般的な学部がそろっているため、規模が大きい大学が多いです。
一方で公立大学は、1つの学部のみの単科大学も多いので、国立大学に比べると規模は小さいことが多いでしょう。
▼まとめ
国立大学と公立大学の違いは、母体・入試科目の数・試験日程・大学規模などです。
異なる点がそれぞれあるので、受験を検討する際は違いについて知っておくといいでしょう。
『学習塾キュービック』は、東秋留にある塾です。
実力を持つ講師が大学入試対策を行っているため、大学受験を考えている方はぜひご相談ください。
しかし「具体的な違いがよくわからない」という方も多いでしょう。
そこで今回は、国立大学と公立大学の違いについてご紹介します。
▼国立大学と公立大学の違い
■母体
国立大学は国が母体で、国立大学法人により運営されています。
公立大学は、地方自治体である都道府県または市町村が母体で、運営は公立大学法人です。
また国立大学は税金によって運営され、公立大学は地方税で運営されています。
■入試科目の数
国立大学は、5教科7科目以上の入試科目が定められている場合が多いです。
公立大学は大学ごとによって科目数が異なり、中には3科目で受験できる大学もあります。
国立大学のほうが公立大学よりも入試科目数が多いため、受験のハードルが高いでしょう。
■試験日程
国立大学は2月下旬と3月中旬、公立大学は3月上旬に試験があります。
私立大学と違い、国立大学と公立大学は最大で3校までしか受けられません。
■大学規模
国立大学は一般的な学部がそろっているため、規模が大きい大学が多いです。
一方で公立大学は、1つの学部のみの単科大学も多いので、国立大学に比べると規模は小さいことが多いでしょう。
▼まとめ
国立大学と公立大学の違いは、母体・入試科目の数・試験日程・大学規模などです。
異なる点がそれぞれあるので、受験を検討する際は違いについて知っておくといいでしょう。
『学習塾キュービック』は、東秋留にある塾です。
実力を持つ講師が大学入試対策を行っているため、大学受験を考えている方はぜひご相談ください。
NEW
-
-
2024.07.01効率的な受験勉強の方...受験までの時間は限られているため、いかに効率的...
-
2024.06.15受験生に必要な体調管...受験当日に力を発揮するには、体調管理が非常に大...
-
2024.06.01受験に向けての勉強時...受験に合格するには、どのくらいの勉強時間を確保...
-
2024.05.15受験前日の過ごし方とは?これまでの勉強成果を存分に発揮するには、受験前...
-
2024.05.01受験の緊張をほぐすには?受験が近づいてくると、どうしても緊張が高まって...
-
2024.04.15受験勉強のストレスを...受験勉強をしていると、ストレスが溜まってしまう...
-
2024.04.01質問をするときのコツ...勉強を効率的に行うためには、わからないことはす...
-
2024.03.15塾の自習室を利用する...塾に自習室がある場合は、積極的に活用するべきで...
-
2024.03.01塾の自習室を活用する...自習室を設けている塾も、多いでしょう。自宅では...
-
2024.02.15子どもの自主性を高め...「子どもが自ら進んで勉強しない」と、お困りの親...
-
2024.02.01自主学習の進め方とは?自主学習をしようとしても、どのように進めればい...
-
2024.01.15志望校の選び方とは?進学する場合、まず志望校を選ぶ必要があります。...
-
2024.01.01参考書の選び方とは?参考書は、受験勉強やテスト勉強などに役立つもの...
-
2023.12.22国立大学と公立大学の...国立大学や公立大学は、私立大学よりも学費が抑え...
-
2023.12.15高校受験の対策はいつ...高校受験を成功させるためには、計画的に受験勉強...
-
2023.12.08高校の勉強が難しいと...「中学校までは成績が良かったけど、高校に入って...
-
2023.12.01現代文の基本的な勉強法現代文は、漢字や語彙の暗記だけでなく文章の読解...
-
2023.11.22隙間時間にオススメの...効率的に勉強するためには、隙間時間を活用するの...
-
2023.11.15兄弟で同じ塾に通わせ...兄弟で塾に通わせる場合、同じ塾か別の塾か迷いま...
-
2023.11.08勉強の苦手意識を克服...勉強が苦手だという方は多いですが、学生である以...
-
2023.11.01記憶力を鍛える方法どれだけ頑張って勉強しても、すぐに忘れてしまっ...
-
2023.10.22基礎学力はなぜ大切?基礎学力とは、読み・書き・計算などさまざまな学...
-
2023.10.15漢字を覚える方法漢字は読むことも書くことも大切ですが、覚えるこ...
-
2023.10.08漢検の効率的な勉強法漢検を取得するには、漢字の読み書き以外も勉強す...
-
2023.10.01漢検を取得するメリット漢検は、漢字の能力を測定するための試験です。資...
-
2023.09.22学校推薦型選抜の種類学校推薦型選抜とは、高校の成績や活動などをもと...
-
2023.09.15化学の効果的な勉強法化学は暗記と演習が必要で、効率的に勉強しなけれ...
-
2023.09.08勉強効率を上げる仮眠...仮眠は眠気を解消するだけでなく、脳を整理して記...
-
2023.09.01英単語の覚え方英単語を暗記しなければ、英語力を向上させるのは...
-
2023.08.28英語に慣れる方法普段英語を聞いたり話したりすることがない方は、...
-
2023.08.25英検を取得するメリット英検は国内最大級の英語検定試験で、1級から5級ま...
-
2023.08.21効率的に暗記するコツ学年が上がるごとに暗記する量が増えるため、覚え...
-
2023.08.17リビング学習のメリットリビング学習とは、その名の通りリビングで勉強す...
-
2023.08.13英語のリスニング力を...英語の成績を上げるには、リスニング力が重要です...
-
2023.08.09わかりやすいノートの...授業の内容を書いたノートは、復習やテスト勉強の...
-
2023.08.05テスト勉強はいつから?定期テスト・期末テストなど、テストは年間に何度...
-
2023.08.01教科別のテスト対策に...教科によって、テスト対策は異なります。そのため...
-
2023.07.28テスト前日にやること...テストを前日に控えている時「どのような勉強をす...
-
2023.07.25テストの時間管理について模試や受験で行うテストは、時間が限られています...
-
2023.07.21スケジュールの立て方...効率よく勉強をするには、スケジュールを立てるこ...
-
2023.07.17ケアレスミスを減らす...試験の際、理解はしているのにケアレスミスをして...
-
2023.07.13勉強におけるアウトプ...「勉強時間は十分なはずなのに、なかなか結果につ...
-
2023.07.09総合型選抜に向いてい...大学受験では一般的な入学試験のほかにいくつか種...
-
2023.07.05中学校3年生の冬休みの...中学校3年生にとって、高校受験が目の前に迫ってい...
-
2023.07.01高校3年生に最適な夏休...高校3年生の夏休みの過ごし方が、大学受験の明暗を...
-
2023.06.29夏期講習会 申込受付中日程:7月22日~8月27日学年ごとの詳しい時...
-
2023.06.15コラムを発信していきますコラムを発信していきます
-
2023.06.15ブログを発信していきますブログを発信していきます
VIEW MORE